就労支援事業所 with goでは一緒に働く仲間を募集しています。
募集要項
平日 | 土曜出勤時 | ||
利用・就業時間 | (1) | 10:00~15:00 事業所外就労は時間の変動あり | 9:00~13:00 |
(2) | 10:00~17:00 事業所外就労は時間の変動あり | 9:00~13:00 | |
休憩 | 60分 | なし | |
給料 | 埼玉県指定の本年度の時給 他手当あり | ||
保険 | 雇用保険、労災保険、福祉事業者総合賠償保険 勤務時間等により健康保険・厚生年金保険加入あり | ||
休日 | 日曜日、国民の祝日、土曜日(土曜日出勤の日あり) 会社カレンダーによる年間休日105日 |
対象となる方
- 障害者手帳をお持ちの方
- 交通機関等を利用し通勤できる方
- お住まいの市町村でA型利用の支給決定を受けることが可能な方
ご利用までの流れ
ハローワークにて求職登録
↓
事業所見学の申し込み
お電話にて事業所見学の日時を決定します。
平日10:30から14:30の時間帯でご都合のよい日時をお知らせください。
↓
事業所見学
当日お越しいただき、事業所を見学いただきます。
疑問や不安に思われていることを質問してください。
当社スタッフが丁寧にお答えします。
↓
作業体験
事業所内で数日間の作業体験をしていただきます。
↓
面接
体験が終了し、「with go」で働いてみたいな、と思われましたら面接となります。
体験の最終日か後日となります。
その際に「履歴書」「ハローワークの紹介状」「障害者手帳(お持ちの方)」をご持参ください。
↓
合否通知
合格された方は市区町村の福祉課に障害福祉サービス利用受給者証の申請をしていただきます。
入社・利用開始日の調整をします。
↓
雇用契約
サービス利用契約
↓
就業開始
利用料金について
月ごとの利用者負担には上限があります。
区分 | 負担上限月額 | 世帯の収入状況 |
生活保護 | 0円 | 生活保護受給世帯 |
低所得 | 0円 | 市区町村税非課税世帯(注1) |
一般1 | 9,300円 | 市区町村税課税世帯(所得割16万円未満:注2) ※入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム・ケアホーム利用者を除きます(注3) |
一般2 | 37,200円 | 上記以外 |
※注1 3人世帯で障害者基礎年金1級受給の場合、収入が概ね300万円以下の世帯が対象となります。
※注2 収入が概ね600万円以下の世帯が対象となります。
※注3 入所施設利用者(20歳以上)、グループホーム、ケアホーム利用者は、市町村民税課税世帯の場合「一般2」となります。
所得を判断する際の世帯の範囲は、次のとおりです。
種別 | 世帯の範囲 |
18歳以上の障がい者(施設に入所する18、19歳を除く) | 障害のある方とその配偶者 |
※利用される方がお住まいの市区町村(障害福祉課)にご確認ください。

お問い合わせ
ご依頼及び業務内容へのご質問などお気軽にお問い合わせください